Microsoft 365 Office アプリのアイコンが生まれ変わる 7 年ぶりに、Office アプリケーションのアイコンが刷新されました。Microsoft いわく AI 時代をイメージした画像となっています。 2025.10.17 Microsoft 365News
Microsoft 365 Office 製品のデフォルトカラー RED が更新される Microsoft 365 アプリ(Word、PowerPoint、Outlook、OneNote) の赤色をリニューアルし、すべてのユーザーにとってより包括的でアクセシブルなものにしました。 視力の弱い方や色覚異常を持つ方にとって、テキストの読みやすさを大きく改善することを目的としています。 2025.09.30 Microsoft 365News
Microsoft 365 【イカれ速報】 Microsoft 365 スイートに Teams 戻すってよ あの騒動から 1年半。 ついに Teams 付きの 365 スイートプランが復活します。 何のために全世界が踊らされたのか不明ですが、EEA 地域以外のユーザーまで巻き込んだテロ行為に匹敵する Teams 除外騒動は、欧州委員会と Microsoft で和解が成立した模様です! 2025.09.17 Microsoft 365News
News Windows 10 ESU まとめ Windows 10 サポート終了が 2025/10 に迫ってます。 更新プログラム配信を受け取る権利である ESU の価格や、購入に関する情報などをまとめました。個人向けと法人向けの両方を網羅した総合ガイドです。 2025.09.11 NewsWindows OS
Microsoft 365 ありがとう Project On The Web 2025 年 08 月から Project on the Web がリタイアし Planner が後継機能となります。 ロードマップの廃止など機能的な影響が少なからずありますので、変更点や環境の違いを見ておきましょう。 2025.07.30 Microsoft 365News
Office 法人契約 Office LTSC ライセンスルールと概要 Office LTSC ライセンスで複数の端末にインストール出来る権利があるのか無いのか、さまざまな部分からルール解説をします。プログラムごとの利用範囲も御紹介。リモートデスクトップ運用に関するルール紹介も含めてガイダンス。 2025.04.22 Officeライセンスガイド
Windows OS 法人契約 Windows アップグレードライセンスのルールと製品設計 法人契約の Windows OS ライセンスは何回かつ複雑ですから、細かく解説します。 Windows Enterprise Edition は法人向けオリジナル製品で、製品サポート期間も独自のルールで展開されています。 サポート期間と購入ルールをまとめて紹介する記事内容になっています。 2025.04.18 Windows OSライセンスガイド
Office Amazon Web Service 内で Office 製品を使う際に考慮すべきポイント AWS クラウド環境で、Office アプリケーションを利用するためのルールを御紹介致します。 Amazon Workspace と EC2 でルールが異なります。365 Application と買い切りの Office Application を合わせて解説。 2025.04.14 Officeライセンスガイド
PT Update 2025 年 4 月 製品条項の更新部分解説 毎月追加更新される Microsoft ライセンスドキュメント製品条項(Product Term)の、2025 年 4 月度のアップデート内容について解説しています。今回の更新は 11 項目になります。 大きなルール変更は見当たりませんでしたが、プラン消滅や新規発売もありますから、見てください。 2025.04.11 PT Updateライセンスガイド
Windows OS 【AWS / GCP 対応】 Windows OS ライセンスの持ち込み Windows OS を、AWS や GCP などのクラウド事業者で運用する仮想デスクトップソリューションのルールを紹介します。 Azure は優遇されているのでユニークなルールが採用されています。 非常に複雑な内容ですが、完全攻略がゴールです。 2025.03.06 Windows OSライセンスガイド
PT Update 2025 年 3 月 製品条項の更新部分解説 毎月追加更新される Microsoft ライセンスドキュメント製品条項(Product Term)の、2025 年 3 月度のアップデート内容について解説しています。今回の更新は 4 項目になりますが、2025/3/5 と 3/12 に 1 つずつ追加更新が入ってます。 2025.03.03 PT Updateライセンスガイド
ライセンスガイド Microsoft 製品ダウングレード権の攻略ガイド Microsoft 製品のダウングレードについて解説します。法人契約と市販のリテール製品の全てを網羅したパーフェクト手引書。 Microsoft 製品の古いバージョンを使いたいなら理解しておくべきポイントを順番に紹介しています。 2025.02.12 ライセンスガイド
PT Update 2025 年 2 月 製品条項の更新部分解説 毎月追加更新される Microsoft ライセンスドキュメント製品条項(Product Term)の、2025 年 2 月度のアップデート内容について解説しています。今回 4 項目が更新されました。Azure の Communication Service で録音を明示的にオプトインしましょうという部分が目立つアップデートです。 2025.02.04 PT Updateライセンスガイド
PT Update 2025 年 1 月 製品条項の更新部分解説 毎月追加更新される Microsoft ライセンスドキュメント製品条項(Product Term)の、2025 年 1 月度のアップデート内容について解説しています。今回の更新は 4 項目になります。 Azure のテキストから音声に変換するサービスのサービス規約が目立つところ。 2025.01.07 PT Updateライセンスガイド
ライセンスガイド MAKですか? KMS ですか? ボリュームライセンス認証方式 ボリュームライセンスで取得した Windows OS や Windows Server は、ライセンス認証が法人向けのシステムを採用しています。 市販の OEM ライセンスとの違いや利便性を学んでおきましょう。 2024 現在は CSP での購入で KMS ホストキーの提供は無いようです。 2024.12.25 ライセンスガイド技術・構築